Skip to content
ShrkSoft

ShrkSoft

Blog / Apps / DesktopMascot

  • ブログ
  • アプリ
  • Minecraft
  • 卓上陰陽師
  • Mejojo Tea Time
  • ShrkBlogについて
  • Home
  • 京都に行ってきた

京都に行ってきた

Posted on 2017年12月17日2017年12月17日 By Shrk 京都に行ってきた へのコメントはまだありません
ブログ

行こう行こうと思ってたら2年経っちゃった京都日帰り旅行。ついに行けました・・・。

三島から京都は大人料金で往復21,160円。

目次

  • 1 まずは新選組の羽織に着替える
  • 2 八木邸
  • 3 前川邸
  • 4 西本願寺
  • 5 池田屋
  • 6 三条大橋

まずは新選組の羽織に着替える

京都に来たらまずは新選組の羽織をレンタルするのをオススメします。前は壬生の里工房があったのですが閉業してしまったので羽織は壬生寺や八木邸が近い誠屋さんでレンタルします。

羽織着て京都観光すると普通に3時間は越えてたりします。あと超目立つ。

さすがにこの格好で市バスには乗りませんでしたがこの格好で乗れるんでしょうか?挑戦した人コメント待ってます。

八木邸

新選組最初の地。正座で15分ほど話を聞いたあと芹沢鴨が殺された場所やその他色々教えてくれます。

前川邸

山南敬助が切腹したり拷問場所があるところ。そのエリアは公開されてませんが土日のみ玄関で新選組グッズ(薄桜鬼とか)売ってます。

西本願寺

池田屋事件で脚光を浴びた新選組が新規隊士募集をかけたらすごい人数の応募があったので移転したのがこの西本願寺。

本願寺前にあるこの門、パチンコ版薄桜鬼をやったことがある人は見たことがあるはず。

風間たちが侵入してきた所がこの門。風間を退くことができれば確変でした。

池田屋

ここも行っておくべき場所。壬生寺や西本願寺からは遠いので市バスに乗る必要があります。

今は花の舞。居酒屋になってて内部も当時を再現してるらしいです。

2階にある入口を再現したやつ。

階段。写ってませんが斬り合いの途中で吹っ飛ばされた人(?)がいます。

ここから踏み外して気がついたら幕末にいたっていうゲームがありまして。

三条大橋

ここは三条大橋。
とある人達を苦しめた所 pic.twitter.com/3spcjiFgsv

— ShrkSoft (@shrksoft) December 16, 2017

池田屋からすぐ近くにある某アレで惨状大橋と名付けられてしまった橋。最初の分岐はブックオフ。渡りきった分岐でスタバかローソン

最後の分岐は知らん。


時間の関係上油小路や島原へは回れませんでしたが、機会があれば今度は泊りがけで行きたいです。日帰りは時間カツカツで無理!!駅つく時間が遅すぎると三島に止まる新幹線がなくなってしまう・・・(ひかりやのぞみオンリーで京都を過ぎると次の停車駅は新横浜)

なお市バス一日乗り放題チケット(500円)は超便利。京都駅についたら観光案内所で購入しておいたほうが後々ラクです。

投稿ナビゲーション

❮ Previous Post: iPadianを使ってみた
Next Post: そこのお前! ❯

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

最近の投稿

  • 卓上陰陽師 v3.8を公開しました
  • 卓上陰陽師 v3.7.1を公開しました
  • ガチャゲッツ30の原曲を探してみた
  • Macでも卓上陰陽師を動かしたかった
  • 卓上陰陽師 v3.7を公開しました

アーカイブ

  • Twitter

Copyright © 2023 ShrkSoft.

Theme: Oceanly by ScriptsTown