Skip to content
ShrkSoft

ShrkSoft

Blog / Apps / DesktopMascot

  • ブログ
  • アプリ
  • Minecraft
  • 卓上陰陽師
  • Mejojo Tea Time
  • ShrkBlogについて
  • Home
  • ガチャゲッツ30のBGMを変える方法

ガチャゲッツ30のBGMを変える方法

Posted on 2022年1月20日2022年1月20日 By Shrk ガチャゲッツ30のBGMを変える方法 への2件のコメント
ブログ

ガチャゲッツ30はBGMを変更することが出来ます。

なお、ここで紹介する方法はメイン基板がPK61の物を使用しているため現在販売されているガチャゲッツ30で出来ない可能性があります。

目次

  • 1 上級者モードに入る
  • 2 Sound Settingsの項目を変更する
    • 2.1 Type 2の項目を変える
  • 3 Song selete でBGMを変える
    • 3.1 Candy OEOのBGM

上級者モードに入る

裏の基盤のK1ボタンを大体10秒くらい長押しして、設定画面の一番下にAdv. Parameteが表示されたらOK。

上級者モードの各設定はかなり前に記事を書いていたのでそちらを参照してください。ここではBGMの変更方法のみ紹介します。

Sound Settingsの項目を変更する

曲の選択をする前に、CA Sound set でBGMを鳴らす設定を変更します。

これを行わないとBGMを変えても反映されません。

Type 2の項目を変える

Sound settingsの一番右側にある項目のType 2を Simillar から ordinary に変更します。

変更は画面上に表示されたディップスイッチで変更します。基盤のK2ボタンを押すとスイッチは下に移動し、K1ボタンを押すと上に移動します。

Type 2の項目を ordinary に変更したら次はBGMの変更をします。

Song selete でBGMを変える

CB Song selete があるのでその設定に入ると8曲の中からBGMを選ぶことが出来ます。

鳴らしたい場合は先程と同じ方法でそれぞれのBGMの項目の所で画面のディップスイッチをオンにします。

複数選ぶとオンにした曲がランダムで流れるようになります。

BGMは1~5番目はよく分からん中国語の曲、6番目はデフォルトで設定されている曲、7番目は知ってる人なら知っているCandy OEOのBGM、8番目は待機時の曲です。

Candy OEOのBGM

ガチャゲッツ30にキャッチ ダ ベアやフェイロリのCLASSIC CRANEに使われてる曲が入ってる事が分かりました。 pic.twitter.com/IiOrbvnPNN

— ShrkSoft (@shrksoft) September 21, 2020

この曲です。クレゲーやってる人なら知っているはず。


なおBGMの設定を変更すると待機時の曲がオンにしたBGMでループするようになります。

投稿ナビゲーション

❮ Previous Post: 卓上陰陽師 v3.2を公開しました
Next Post: 卓上陰陽師 v3.3を公開しました ❯

2 thoughts on “ガチャゲッツ30のBGMを変える方法”

  1. Mine Master より:
    2022年7月29日 16:41

    BGMでクレナフレックスのBGMにすることはできますか?

    返信
    1. Shrk より:
      2022年7月30日 11:39

      できません。外部端子もついてないので8曲の中から選択する形になります。

      返信

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

最近の投稿

  • 卓上陰陽師 v3.8を公開しました
  • 卓上陰陽師 v3.7.1を公開しました
  • ガチャゲッツ30の原曲を探してみた
  • Macでも卓上陰陽師を動かしたかった
  • 卓上陰陽師 v3.7を公開しました

アーカイブ

  • Twitter

Copyright © 2023 ShrkSoft.

Theme: Oceanly by ScriptsTown