クレーンゲームの基盤のボタンを長押しすると、上級者向け設定が出るのを見つけたのですが、説明書に一切説明が無いので、分かったところのみ書いておきます。
設定の出し方

裏にある基盤にK1とK2ボタンがあるので、K1ボタンを長押しします。
1回押すだけでは設定ボタンを押したときと同じ画面が出ますが、5秒以上長押しすると、

Passwordの項目の下に2つ上級者向けの項目が出てきます。
分かった項目
アームポジション
Adv. parameteの項目にあります。

アームの初期位置や景品を離す位置の設定を行えるようです。
位置は初期位置のLeft Front(左前)・ Left Back(左奥)・ Right Front(右前)・ Right Back(右奥)の4箇所が設定可能です。
Prize posi
掴むボタンを押したあと、景品を離す位置です。
この機械はクレナのように落とし口を変えることは出来ないので、初期設定の左前でいいと思います。めっちゃ小さいカイジの沼みたいなのを作って置いた場合などは、右奥とかに設定してもいいかもしれません。
Start posi
アームユニットのスタート位置です。変える必要はあるのか・・・?
曲の設定
Adv. paramete → Sound settingsにあります。

8番の項目しかイマイチわかってないです。この8番のスイッチをOFFにすると、次に説明するSong SeleteでONにした曲が順番に流れるようになります。
なおこの項目を変更すると、待機時の曲も設定した曲が順番に流れるようになります。
そのスイッチの変え方ですが、K1ボタンを押すとON、K2ボタンを押すとOFFになります。
流す曲の設定
Sound settingsの下にある、Song Seleteで流す曲の設定ができます。

項目を選ぶと曲が流れるので、気に入ったらONにします。
それ以外の項目はまだ分かりません。ただ変更する時は自己責任で!