Skip to content
ShrkSoft

ShrkSoft

Blog / Apps / DesktopMascot

  • ブログ
  • アプリ
  • 卓上陰陽師
  • Minecraft
  • ShrkSoftについて
  • Home
  • コレステヘルプをWebフォームから返品受付してみる

コレステヘルプをWebフォームから返品受付してみる

Posted on 2024年4月8日2024年4月15日 By Shrk コレステヘルプをWebフォームから返品受付してみる へのコメントはまだありません
ブログ

目次

  • 1 自宅にもあった今うわさのアレ
  • 2 サイトに行く
  • 3 佐川急便のフォームに色々入力
  • 4 あとは佐川が来たら渡すだけ

自宅にもあった今うわさのアレ

未開封でよかった。で、これを持っていてもしょうがないのでちょうど公式サイトの方からWebフォームにて返品受付を開始していたので返品手続きをやっていこうと思います。

サイトに行く

公式サイトに行くとトップにこれが表示されているので「紅麹関連製品に関して」をクリックします。

すると左側に「返品受付フォーム」があるのでそれをクリック。ただし書いてある通りドラッグストアやEC(通販サイト)で購入した人のみで、小林製薬の通信販売で購入した人はここには写っていないですが、別のフリーダイヤルの方にて返品受付をしてるようなので、そっちでやった方がいいと思います。

再度確認が出るので「次へ」を押す。ちなみにこの時のブラウザのタブ名が「回収くん」・・・

佐川急便のフォームに色々入力

このような入力画面が出てくるので集荷日時、名前郵便番号住所電話番号を入力。

名前の部分に入力箇所が2つあるけどふりがなを入れなくても次へ進めたので、名前だけ入力すればいいと思います。

入力不要の場所以外入力したら「次へ」で確認画面、その後返品受付されて終了です。

一袋ぐらいなら封筒に入ったのでそれで返品予定。

あとは佐川が来たら渡すだけ

あとは集荷日時になったら佐川急便が受け取りにくるので、封筒とか段ボールに入れたのを渡せばOK。伝票などは必要ありませんでした。

投稿ナビゲーション

❮ Previous Post: せいきまつさば あたらしい こどもむけせつめいしょ
Next Post: 休止で萎えてる場合じゃねえ!!! ❯

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

最近の投稿

  • AMS鯖 火器を導入しました!
  • A Minecraft Server マイクラサーバ始めました
  • もう夏ですか
  • なんか食べる速度早い人多くない?
  • kubuntu 24.10で日本語入力する方法メモ

アーカイブ

  • Twitter

Copyright © 2025 ShrkSoft.

Theme: Oceanly by ScriptsTown