一番最初に触った乙女向けゲームで、これをきっかけに薄桜鬼やら何やら乙女ゲーにのめり込んでいった火付け役的なゲーム。
かなり面白いのにスポットライトが当たらない。過去には公式ツアーを計画していたらしいのですが参加人数に達せず中止に。行きたかったけど沖縄遠いんすよ・・・。
スタンプラリーもやっていたそうで期間中には首里城公園や道の駅などにキャラ看板があったそうです。
その期間中修学旅行で沖縄を訪れていて、修学旅行最終日に松露の看板を見ましたが当時このゲームは知らず「沖縄限定のアニメかな」なんて思ってましたがggってみるとこのゲームだということがわかり帰りの飛行機の待ち時間にインストール。ハマりました。
と、いうわけでざっくりですが紹介したいと思います。
全キャラクリアはしてませんが3人完走したのでとりあえずの評価
評価
ストーリ:★★★★☆
スマホゲーにしては一章がかなり長くて長時間遊べます。
なぜVita系で出さなかったのか・・・
キャラ:★★★★★
松露がどストライク。
グラフィック:★★★★★
手が込んでます。首里城とかも凄い。一時期壁紙にまでしていました。
システム:★★★☆☆
章課金制。序章は無料でキャラごとのシナリオ一章につき240円必要。
一章が長いので全キャラ開放しても悔いは無いでしょう。
キャラごとの好感度は序章から上げられます。松露の場合は序章の選択肢が出ず、松露以外のキャラを攻略してから出てくるため攻略は最後にしたほうがいいと思います。
乙女ゲーあるあるで、好感度が低いとBADENDになります。このゲームでは好感度の状況が見れない(ただし好感度が上がる選択肢を選ぶとマークが表示されます)のが難点。
豪華声優陣によるボイス付きですが全部にはついてなく、重要な部分にのみボイスが入ってます。スマホ向けなのでしょうがないですね。たぶんすべてのセリフにボイスつけたら3GBくらいは行っちゃうと思います。
ストーリ
琉球メインです。
はるか昔、蛟という化物が国中を荒らし恐れられていた時代。
その化物がある「英雄」によって倒され、その倒した蛟から出てきた「琉の珠」「球の珠」は国の宝として王家が代々引き継いでいた。
それからしばらく経ち曚雲という魔術師が現れ、また琉球は恐怖に貶められてしまうものの珠2つはなんとか難を逃れ色々ありこの2つの珠へ曚雲を封印することに成功。
それから400年たち、この曚雲を封印した2つの珠は封印が今まさに解かれようとしていた・・・。
っていうのが前置き。
ヒロインは琉の欠片という曚雲が封印された呪いの欠片を浄化できる力を持ち、琉球滅亡の予知夢を見たことから琉球を救う旅に出る。
しかし、そこに大和の隠密部隊が立ちふさがった。彼らもまたこの欠片を使い琉球を大和の物にするため欠片を集めていたのだった。
欠片をすべて浄化し、琉球を平和に出来るか。それとも――――――
キャラ
浦添 百千万(うらそえ ももちよ)CV.内田雄馬
琉球王族の血筋を持ち首里城宰相の息子。
百千万は硬い空気が嫌いらしく明るく陽気で皆からは慕われる存在。
安仁屋 真久寿(あにや まさくす)CV.八代拓
毒舌家でまだ見ぬおもろそうしを探し放浪するおもろ唱職見習い。
大和を嫌ってるっぽく、ヒロインに初見では冷たい態度を出します。
山崎 守慶(やまざき しゅけい)CV.森久保祥太郎
弓術で右に出るものはいない医師見習い。
通常時は優しく穏やかな性格ですが危機的状況になると性格が豹変するちょっとヤバイ奴。
物語終盤で暴走する姿は必見。
隼海(しゅんかい)CV.新垣樽助
船乗りで船長。
面白そうな事件には自ら飛び込む自由奔放タラシ。
賢了(けんりょう)CV.細谷佳正
生真面目な琉球舞踏家。
舞踊に誇りを持ち努力する、努力家。がんばってほしい。
松露(まつろ)CV.櫻井孝宏
主人公の従者。
真面目で堅実。セコムみたいな存在で不審な相手に対しては攻撃的な態度を取ることも。
隼海を嫌っている理由には訳があり・・・?
動画
琉球へ行く
