最初に・・・
こちらは運営が企画したイベントではありませんのでご了承ください。イベント詳細についてより聞きたい場合は世紀末鯖の住民であるtaimai氏に直接連絡をお取りくださいますようお願いします。
開催のきっかけ
taimai氏が隠したキーワードを見つけ出し、隠れたtaimai氏を探すイベントを以前行っていたのですが勝敗がなかなかつかなかったため、スクリーンショットコンテストで勝敗をつける並びとなったようです。
投稿出来る部門
投稿出来る部門は3つ。それぞれの部門で優秀作品賞を獲得したら素晴らしい景品がもらえます。
なお、一人がDMに送れるスクリーンショットの枚数は一つの部門につき2枚までとなります。追加や途中変更は出来ません。
バニラ部門
バニラ部門はテクスチャはデフォルトで影などは一切使用せずマインクラフト本来の状態で撮影する必要があります。
影MOD等が使えないので、どう撮影したらベストな画像が撮れるか工夫をこらしましょう。
投稿例

影MOD使用部門
影MOD使用部門はその名の通り影MODを使用して撮影します。風景で勝負する?それとも絶景で勝負する?
なお投稿する場合は使用した影MODの名前を添えてください。使用するリソースパックは問いません。
投稿例

テクスチャ(リソースパック)部門
この部門では自作または公開されているリソースパックを使用する必要があります。要するにデフォルトのリソースパック以外であればOKですが、影MODは使わないで撮影してください。
投稿例

参加方法
コンテストに参加する場合はDiscordと世紀末鯖のDiscordグループへの参加が必須になります。
世紀末鯖のスクリーンショットを撮影したらDiscordのtaimai氏へ画像と応募する部門名+題名を添え(題名は無くてもOK)てDMを送る
投稿条件を満たしていたらおしまい。
注意事項
・一人がDMに送れるスクリーンショットの枚数は一つの部門につき2枚までとなります。追加や途中変更は出来ません。
・投稿する場合、誰なのか分かるようにしてください。
・DMに投稿する場合は「部門名+題名」を明記して送ってください。ただし題名は無くても構いません。
・このコンテストに応募したスクリーンショットは、イベント期間中はDiscordの世紀末写真館などに貼らないでください。
・旧asobiba(太秦)などの過去のワールドのスクリーンショットはこのコンテストに投稿出来ません。
また資源ワールドは2月中のもののみで、座標も明記し投稿してください。
・taimai氏へDiscordメッセージが送れない場合ブロックされています。
その場合は諦めてください。