これまではプラグイン制御が無い、自分たちでルールを決めてやる完全フリーなPvP場はありましたが、今回ついにコマンド制御の1vs1のPvP場が完成したので紹介します。
目次
PvP場への行き方

初期スポ近くの黒曜石の右看板をクリックすると参加出来ます。
なお左看板は何も制御がないフリーのPvP場です。
参加方法

最初にロビーに移動します。ここでマッチポイント数を指定して選手掛けなし・ありを設定します。
ここは相手で話し合って決めます。
マッチポイント数

設定看板真ん中ではマッチポイント数を指定出来ます。
最大マッチポイント数は32、最小マッチポイント数は1です。
なおマッチポイントが多すぎると制限時間に間に合わない可能性があります。
賭け

対戦に勝利した時、相手が賭けたアイテムを貰うことができる機能がついています。
これはプレイヤーの賭けを「なし」にすれば賭け機能はオフになります。賭けたくない場合はオフにして始めてください。
対戦
ゲームスタート看板を一回だけクリック

設定が完了したら「ゲームスタート」の看板を
1回だけクリックします。連打を絶対にしないでください。
悪質な場合はPvP場の立ち入りを禁止されてしまいます。

あとはチームごとのスタート地点にテレポート、
どれか適当な看板をクリックすればフィールドにテレポートします。
制限時間は15分。過ぎると対戦は強制終了します。
マッチポイントはホットバー上で確認

対戦中はホットバー上に現在のマッチポイント数が表示されます。
1vs1PvP場で絶対に守ること
守らないと色々な不具合が起きます。悪質な場合はPvP場に入れなくなります。
・選手となったプレイヤーはゲームスタート時から、ゲームの処理が完全に終わってロビーに戻るまで故意なログアウトをしない
・ゲームスタートの看板を複数人で押さない。
・ ゲームスタートの看板を回りの状況を確認してから連打をせずに1回押す
・ロビー以外の場所でsethomeしない