やった~~~!!!天気情報を使えるようになったよ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
あとやらかしてたのを直しました。前のバージョンを持っている方はバグがあるのでアップデートをできれば早めにお願いします。
やった~~~!!!

この辺の天気は?(未実装)になっていた部分をこのバージョンで使えるようになりました。
天気を表示する場合は、設定画面の「天気表示地点」で表示する地域を設定する必要があるので、まずは設定からお願いします。

これです。スペルが間違っていたり取得出来ない地点の場合はエラーが出ます。もし出来ないようであれば県レベルでの表示をお願いします。
天気情報

今の空の状態と温度、一言メッセージを言ってくれます。
25℃以上だとセリフが変わります。
ご注意くだちい
天気を一回取得すると、1時間更新出来なくなります。
ロゴが変わります
1.03から使っていた旧ロゴ↓

は1.10から新しいロゴに変わります。旧ロゴは削除しました。

1.10以降からはデフォルトの起動画面とこういうアップデート記事のアイキャッチ画像はこの画像になります。
やらかしてたのを直した
設定にある自動起動の設定で必要なアプリケーションをインストーラに入れるのを忘れていて、設定しようとするとバグる問題を直しました。
なので、このアップデートは必ず行ってください!