Skip to content
ShrkSoft

ShrkSoft

Blog / Apps / DesktopMascot

  • ブログ
  • アプリ
  • Minecraft
  • 卓上陰陽師
  • Mejojo Tea Time
  • ShrkBlogについて
  • Home
  • ログファイルをRAMディスクに置いたら3度も詰んだ話

ログファイルをRAMディスクに置いたら3度も詰んだ話

Posted on 2016年9月22日2018年9月19日 By Shrk ログファイルをRAMディスクに置いたら3度も詰んだ話 へのコメントはまだありません
ブログ

実はラズパイのWeb鯖化に3度失敗している。

ラズパイはmicroSDで書き換え回数に制限があるのでログファイルをRAMディスクに置くように設定しているのだが、そのログファイルの設定で3度とも詰んだ。

ログファイルの設定はこのページを参考にしながら設定した。んで設定終わって再起動したら起動時のログでMySQLがエラーを吐いてWordpressに行けなくなった(画像は残ってないです)。再起動しても同じなのでなんでだろうと詰んでたらログファイルの設定でMySQLのログ系ディレクトリを作ってなかったことが結構あとで分かった。

目次

  • 1 追加した箇所
    • 1.1 mkdir
    • 1.2 chown
    • 1.3 touch
    • 1.4 touchの下の権限関係の所

追加した箇所

mkdir

mkdir -p /var/log/mysql

chown

chown mysql.adm /var/log/mysql

chmod 750 /var/log/mysql

touch

touch /var/log/mysql/error.log

touch /var/log/mysql.err

touch /var/log/mysql.log

touchの下の権限関係の所

chown mysql.adm /var/log/mysql/error.log
chmod 640 /var/log/mysql/error.log
chown mysql.adm /var/log/mysql.err
chown mysql.adm /var/log/mysql.log
chmod 640 /var/log/mysql.err
chmod 640 /var/log/mysql.log

これらを追加すれは起動時にMySQLが起動するようになった。

投稿ナビゲーション

❮ Previous Post: ついにねんがんのラズパイ3を手に入れたぞ
Next Post: 作ったクソゲー達 ❯

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

最近の投稿

  • 卓上陰陽師 v3.8を公開しました
  • 卓上陰陽師 v3.7.1を公開しました
  • ガチャゲッツ30の原曲を探してみた
  • Macでも卓上陰陽師を動かしたかった
  • 卓上陰陽師 v3.7を公開しました

アーカイブ

  • Twitter

Copyright © 2023 ShrkSoft.

Theme: Oceanly by ScriptsTown