
Minecraftのマルチサーバ始めました
calendar
reload

Minecraftのマルチ鯖始めました。バージョンは 1.12.2です。
サーバ名:世紀末鯖
サーバのURL: seikima2.ddns.net
かんじが むずかしかったら ここをおしてみよう。
目次
サーバルール
・資源は、資源ワールドで採る!
・一部のワールドでは、出るときに退出所から出る!
サーバの特徴
サーバルールが、上の二つだけ!(チートを使うと無差別の対象となり、辛辣な対応になります)
どんな人でも大歓迎。まさにやりたい放題*の鯖です。
ただ限度はありますし、一部のワールドではルールが存在します →詳細はこちら
鯖主は、この鯖で起きたトラブルについて責任を負わないこととします。
・経済は無い!
The Vanilla
・チェスト保護が無い!
大事なものは自分で守り抜いてください。
紹介動画
ログイン
初期スポ出てそのまま真っすぐにしばらく歩くと、明治村がありますのであとはご自由にお過ごしください。
生活の手引き
拠点は離れたところに作る
鯖ルールが無い以上荒らしもかなりの頻度でやってきます。
そのため、拠点を作る場合は村から離れたところに作ったほうがいいです。3~7km離れればまあまあ大丈夫だと思います。
定点生活をしない
荒らしはどこまでも来ます。
拠点は固定せず、定期的に移動したほうがより安全です。
武器は早めに出しておく
いきなり殺害される事がよくあります。なのでログインしたらはやめに /shot get huntingかakで武器を持っておくことをおすすめします。
ケンカを売らない
アイテムを持っていく上にそのままマグマダイブされるためアイテムの回収ができなくなります。
資源ワールドは /mvtp sig
資源ワールドは /mvtp sigで行けます。戻る場合は /mvtp asobiba
使えるコマンド
ワールドを移動する
/mvtp <ワールド名>
ワールドがいくつか用意されているのでそのワールドに移動するために必要なコマンドです。
入力時は<>は不要です。
ワールドリスト
asobiba ・・・ 初回ログインするとこのワールドにスポーンします。ここでご自由に過ごしてもらってかまわないです。
sig ・・・ 資源ワールドです。資源採掘はここでやってね。
nsig ・・・ ネザーの資源ワールド。かつて初期スポ近くのゲートから行けたネザーは無くなり、このnsigとなりました。
nsigサーバクラッシュの謎バグがあり停止中。明治村にあるネザー専門店NETHMATE(ネザメイト)でネザーの鉱石とかが買えますのでそちらを使用してください。
esig ・・・ エンドの資源ワールド。
この資源ワールドは定期的に再生製するので資源ワールドではログアウトしないでください。
ネザーとエンドの難易度はハードになっています。
バックパックを使う
/backpack
クラフト不要で使用出来ます。バックパックに入れたアイテムは死んでもアイテムを落としません。
バックパックを一度閉じると30秒間使えません。ご注意を。
家を設定する・テレポートする
家を設定するとコマンド一発で拠点へ戻れます。
家は6つ設定出来ます。
/sethome <家の名前>
sethomeでも設定できますが複数登録する場合は名前を付けてください。
/home
家にテレポートします。
/delhome <家の名前>
家の設定を削除します。sethomeだけで設定した場合は /delhome home で消すことが出来ます。
銃で撃ち合う
1/21 銃プラグイン追加しました。Qキーで銃のリロードが出来ます。
/shot get <武器>
AK-47・・・ 乱射出来る銃です。スニークしながら撃つと精度が上がります。
Hunting ・・・ ハンティングライフル。クソ強い武器。ヘッドショットで一発即死。汚ねぇ花火だ。
他にはdeagle , olympia , gauss , putty , lucky , bowgun , A-74M , tepodon , k15 , awm が使えます。
武器が使えない場所
武器はあるエリアでは使えません。
詳細は 芋られ対策 をご覧ください。
ペットを飼う
→別ページで説明しています。
プレイヤーにメールを送る
・メールを送る場合
/mail send <相手のID> <内容>
・送られてきたメールを見る場合
/mail read
プレイヤーと取引する
→詳細ページで紹介しています。
が、一部のプレイヤーが「これは世紀末では無い」という発言を受けたため廃止しました。
ミニゲームで遊ぶ
リバーシで遊ぶ
プラグイン不具合のため廃止しました。
出来ないこと
・TNTやクリーパーの爆発で地形が壊れる
TNTが爆発したとき爆発ダメージを受けますが地形は影響を受けないようになってます。
・ハックの使用
NGではありませんが、鯖主や権限を持った人も無差別を行います。
・ラグの低減
一応ClearLaggを導入してますがログインしている人数が増えてくるとどうしても起こってしまいます。
→→レンタル鯖に移行したため、サーバのラグはほとんど無くなりました!
営業時間
24時間稼働です。
ただし、新しいプラグインの導入やPCのアップデートで再起動をしなければいけない場合は鯖が止まります。
Discordの鯖も作ってありますので、もしよかったらどうぞ。
ただし、チャットができるのは電話番号認証までされているユーザーのみです。
FAQ
Q:ラグい。
A:知らね~~~!!!!!!
Q:銃を出したら奈落落ちしたりいきなり死んだ。
A:イモリ対策です。主に初期スポ周辺、釣り堀、温泉でイモリ対策がかかっています。
Q:チート使ったらkickされた
A:チートとか要る?
Q:Airstrikeを使いたい。
A:お断りします。
Q:この鯖を宣伝したいんだけど?
A:大歓迎です。紹介する場合はこのページリンクを貼ってください。
*出来ないことに書いてあるとおり、スペックの問題で一部出来ないことがありますし、チートは無差別します。